10日午前9時ごろ、那覇市寄宮にある保育園近くのスーパー駐車場にエンジンをかけたまま止めていた乗用車が何者かに盗まれた。後部座席には5歳の男児が乗車していた。車は約80メートル先にあったスーパーの施設内で見つかり、男児にけがはなかった。那覇署は窃盗事件とみて捜査している。
Yahoo!JAPANニュース
車の持ち主の男性(23)によると、車が盗まれた場所は保育園近くの駐車場でスーパーの施設内にある。当時、5歳の男児とは別の2人の子を近くにある保育園に送迎していたという。
うーん、お父さん、やってしまいましたね。でも子どもが無事で本当に何よりですね。どうやら自分のお子さんを車に乗せたまま、別のお子さんを保育園に送るためクーラーをつけたままにしておきたかったようです。
コンビニでも車のエンジンをかけっぱなしで離れている人をしょっちゅう見ますが、危機管理が甘すぎると言わざるを得ません。キーを差したまま車を離れるなど実に日本人っぽい、温い考え方です。ましてや、5歳の子どもを乗せている状態でそれはさすがにアウトです。アメリカだったら犯罪です。
ここは日本で犯罪にはなりませんが、それくらいの意識を持って行動すべきです。まあ大丈夫でしょ、といった甘い考えは捨てましょう。
その後、44歳の男が逮捕
2日後の6月12日、44歳の無職T容疑者が逮捕されたようです。容疑を否認しているそうですが…。
このT容疑者が犯人かどうかはさておき、無職の人間は何をするか分かったものじゃない、と思っておく方が良いです。全ての人がそうではありませんが、やっぱり食べる事に困ったら生きる為に何でもやってしまうのでしょう。
これは差別とかではなく、「危機管理」の問題です。
リンク